「使い捨てカイロ」はこう捨てて!⇨「知らなかった!」ゴミ清掃芸人の投稿が大反響

「使い捨てカイロ」の捨て方は?「ゴミ清掃芸人」滝沢秀一さんが解説。捨てる以外の方法にも「こんなのあったのか!」と話題です👀

冬によく使うカイロ。どのように捨てるか迷う方も多いのではないでしょうか?

「ゴミ清掃芸人」として知られるお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんが2月10日、自身のXを更新し、カイロの捨て方を解説しました。

滝沢さんは、「カイロは中身に鉄が入っているので、不燃ごみの所が多いです。この程度なら可燃ごみでも大丈夫という所も少なくないので、パンフレットをご確認ください」とコメント。

自治体によって「不燃ごみ」か「可燃ごみ」を判断する必要があると説明しました。

さらに、「ちなみに寄付することもできます。水質汚染を改善するキューブを作るそうなので、僕は冬が終わると送っています」と、使い捨てカイロの回収先を紹介。

また、この投稿に続けて「ちなみのちなみにごみにならないカイロもありますので、面白いですよ!」と、土に還せるカイロも紹介しています。

投稿には、「使い捨てカイロを収集しているところがあるなんて知らなかったです!」「滝沢さんのpostはいつも勉強になるなぁ」などコメントが寄せられました。