亡くなった飼い主をコンビニ前で待ち続けた「タイのハチ公」⇒王女が引き取る、驚きの展開に

ムーデンと名付けられた犬は、ホームレスの男性とともに長く生活していたが、2024年11月に男性は病気のため死去。王室で心の傷を癒すといいます。

タイ東北部のナコーンラーチャシーマー県(通称コラート)で、亡くなった飼い主をセブンイレブンの前で待ち続けた犬が、王女に引き取られたことが話題になっている。

現地メディアのThe Nationや、Khaosod Englishなどが報じている。犬は、タイで人気のコビトカバの赤ちゃんと同じ、「ムーデン」と名付けられた。

「コラートのハチ公」と呼ばれる

報道によると、ムーデンは、ホームレスの男性とともに長く生活していたが、2024年11月に男性は病気のため亡くなった。

しかし、飼い主の死去後も、ムーデンはよく休んでいたセブンイレブンの前でじっと彼の帰りを待ち続けた。

ムーデンのこの揺るぎない忠誠心から、日本の忠犬ハチ公の物語に似ているとして「コラートのハチ公」とも呼ばれるようになった。

ムーデンは、1月中旬頃までその場を動こうとせず、コンビニ店員や地元の人々が食事や毛布をあげるなどの世話を行った。獣医に連れていったこともあるという。

その後1月23日、タイ国王のめいであるシリバ・チュダボーン王女によってムーデンが引き取られたことが、Facebookで報告された。

王女の側近が、治療を担当した獣医やコンビニオーナーなどに連絡したのち引き取ったという。飼い主の死によってムーデンは「重度のうつ病」になったといい、王室で治療を行う。

王女は「命をかけてムーデンを我が子のように愛し、世話することを誓います」とコメント。王女は動物好きとして知られ、これまでにも、虐待や遺棄、怪我など、トラウマを抱えた動物の保護活動に尽力してきた。