プラカップはペットボトルと一緒に捨ててもいい?ゴミ清掃芸人が捨て方を伝授

プラカップはプラスチック資源?ペットボトル資源?マシンガンズ・滝沢秀一さんによるプラカップの捨て方に反響
イメージ画像
Catherine Falls Commercial via Getty Images
イメージ画像

ペットボトルと似た材質のプラカップ。ペットボトルとプラスチックのどちらとして捨てたらよいのか、迷いますよね。

「ゴミ清掃芸人」として知られるお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんが2月8日、自身のX(@takizawa0914)を更新し、プラカップの捨て方を解説しました。

プラカップはペットボトル?プラスチック?

 滝沢さんによると、プラカップはプラスチック資源の扱いで、ペットボトルと一緒に出すと、ごみとして処理されてしまうそう。

 「軽くゆすいでプラの日に出してくれると資源になります!ペットボトルの日に出ているとその他のごみと一緒にごみとして処理してしまいます!」とコメントしています。 

【画像】滝沢さんが投稿した、ペットボトル資源と一緒に出されたプラカップ

 横浜市も公式サイトで、プラスチック資源を、「商品を入れたもの(容器)や、包んだもの(包装)であって、中身の商品を取り出した(使った)後、不要となるプラスチック製のもの」と定義しており、その一つにプラカップも含んでいます。

 (ごみの分別ルールは自治体によって異なります)