目次
おにぎりを簡単に作る方法が知りたい
ラップの上にのせてパタン!時短おにぎりの作り方にチャレンジ
まとめ
おにぎりを簡単に作る方法が知りたい
おにぎりを作るとき、手で握ると熱かったりご飯が手についてしまったり、ちょっとしたストレスを感じた経験がある方も多いのではないでしょうか。今回は、ラップを使って簡単におにぎりを作る方法をご紹介します。普通に握るよりも時短になるので、ぜひ試してみてくださいね♪
Advertisement
ラップの上にのせてパタン!時短おにぎりの作り方にチャレンジ
ラップの上に海苔を置き、お好みで塩をパラパラと振ります。
海苔の全面にご飯を広げ、
Advertisement
上半分にお好みの具材をのせましょう。
具材をのせたら、ラップの手前側を持ち上げてパタンと折りたたみ、
形を整えたら完成です!
Advertisement
大きめの具材を入れる場合は、真ん中にのせると形が崩れにくくなりますよ♪
まとめ
今回ご紹介した方法なら、忙しい朝でも手軽におにぎりを作れます。ラップがあれば、どんな具材でも包みやすい上、手も汚れにくいのも嬉しいポイントです♪ぜひ試してみてくださいね!
(Onnela掲載記事:『忙しい朝におすすめ♪ラップを使った時短おにぎりの作り方』より転載)
【関連記事】鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!
Advertisement