車が雪で埋もれてしまって見えない…。豪雪に見舞われている北海道十勝地方の駐車場の様子がXで話題です。2月4日にこの写真を投稿したのは、nishi@北海道十勝の風景写真(@tokachiphoto)さん。
【画像】どこに車が停まっている…?
「このポコってしてるの全部車ですよ」というコメントとともに、並木道の横にある駐車場を上から撮影した画像がアップされています。車は一台も見えません。
Advertisement
ですが二日後、「無事中身を取り出した模様ですのでご報告いたします」という投稿で、同じアングルで撮影された画像を見ると、駐車場がほぼ満車だったことがわかります。
この驚きのビフォーアフターに11万もの「いいね」がつき、「えぇーーー‼️」「雪中大根みたい」「自分の車がどれか分からなくなりそう」などの反響が寄せられています。
nishiさんによると、駐車場の隣にある建物の11階の窓から撮影したそう。除雪方法については、ホイールローダーで通路を開け、その後は人海戦術で一台ずつ掘り出していたのだとか。
Advertisement
気象庁によると、帯広市は2月4日朝までの12時間に降った雪の量が120センチで、統計開始以来全国で最多を記録しました。
反響の大きさについては、「『この後どうやって車を出すのだろう』『北海道スゴすぎ』といった疑問や驚きの声をたくさんいただくと同時に『お疲れ様ですね』『ご安全に』といった励ましの声もいただき、この地域に住んでる者として大変ありがたいです」とコメントしています。
「十勝地方の良いところを知ってほしい」と語るnishiさんは、インスタグラムでも十勝地方の風景、野生動物、イベントなど「十勝の四季」を日々投稿しています。
Advertisement