祖母の手作りドレスを25年越しに再現⇒親子で着用した比較ショットに「デザインセンス高すぎ」

手作りドレスと一緒に、素敵な思い出も受け継がれています。

子どものために手作りしたドレスがXで話題になっています。

投稿したのは、SNSで手作り衣装などを発信しているあしゅ🪡ディズニー衣装製作ママさん(@yukytp40209)。

「約25年前に祖母が作ってくれたドレスが素敵すぎたので娘にも同じデザインのドレスを作ったよ」とつづり、「25年前のわたし」と「今日の娘」の比較写真を投稿しました。 2人とも、白のレースを基調にブルーのウエストリボンがあしらわれたドレスを着用し、階段で同じポーズをしています。

ドレスを製作した背景について、投稿主はこう明かします。

「たまたま年末に実家で昔の写真を整理していたときにこの写真を見つけた娘が、『ドレス可愛い!』と言ったのがきっかけで、弟の結婚式で着せることにしました。また、高齢で今回参列できなかった祖母のために少しでも何かできないかという理由もありました」

子どもはリングガールを務めたといい、「ちょっと慎重な面がある娘なので一人でリングガールができるのか(大勢の前で怖気付かないか)心配でしたが、本番も堂々と大役を務め周りからもたくさん褒められて照れていました」と紹介します。

投稿には「素敵な思い出と素敵すぎるドレス💓」「お祖母様のデザインセンス高すぎる…完全再現できるツイ主も凄すぎる…」「お写真を再現してるのもかわいい」などの声が寄せられています。

こうした反響に「たくさんの方に祖母の作品を褒めていただけて誇らしいです。私は真似て作っただけなので…(笑)祖母は現在施設にいますので、今度訪問する際はぜひこの写真を持って見せたいと思います」とコメントしています。