和食を作る際、大活躍の豆腐。
そんな豆腐の「洋風」アレンジをJA全農広報部が公式X(@zennoh_food)で紹介しています。公開されたのは「豆腐ディップ」のレシピ。
Advertisement
早速作り方を見ていきましょう。
▽材料
絹豆腐 150g
ニンニク 少々
オリーブオイル 小さじ1
レモン汁 小さじ2
クレイジーソルト 適量
粗びき胡椒
▽作り方
1. 水切りした豆腐をブレンダーでペースト状にしたあと、オリーブオイル、レモン汁、ニンニクを入れて混ぜます。
2. オリーブオイルなどの調味料をいれた後、クレイジーソルトと粗びき胡椒で味を整えて完成です。
2ステップで簡単に作ることができる、JA全農こだわりの「シャレオツ」メニューとのこと。
投稿には「ヘルシーで美味しそう!」「豆腐ディップ美味しいよね〜」などのコメントが寄せられています。
Advertisement
また、「豆腐」は身を清め、幸せを呼び込むとして古くから「節分」とその翌日の「立春」の日に食べられていました。
節分には少し遅れてしまいましたが、ぜひ「鬼も驚く洋風アレンジ」を試してみてください。