プロが考えた超美味しい家庭料理
お悩み:冬の寝かしつけ、布団から出られなくなって寝落ち率が高すぎです!朝焦らなくてもいいように常備菜を作っておきたいです!
ポイント:鶏肉が熱いうちに南蛮酢に漬ける。冷めてから柚子の半月切りを加える。
▽材料(2人分)
鶏もも肉 400g
長ねぎ 1本
にんじん 50g
赤唐辛子 1本
柚子 1個
塩 適量
黒こしょう 適量
小麦粉 適量
油 適量
☆南蛮酢
だし 300ml
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ1と1/3
しょうゆ 大さじ3と1/3
酢 大さじ4と1/3
Advertisement
▽作り方
1. 鶏もも肉は筋を切って4~5cm角に切り、塩、黒こしょうをふって小麦粉をまぶす。
2. 柚子は半分を半月の薄切りにし、残りの半分は果汁を絞る。
3. 長ねぎは白い部分の表面に細かく切り込みを入れて3cm長さに切り、青い部分は斜め薄切りにし、にんじんは4cm長さのせん切りにする。
4. フライパンに油少量を熱し、長ねぎの白い部分を中火で焼き、にんじんと長ねぎの青い部分を炒め、南蛮酢のだし、砂糖、みりん、しょうゆ、酢を加えてひと煮立ちさせ、容器に移し、赤唐辛子、柚子の絞り汁を加える。
5. フライパンに多めの油を熱し、鶏肉を中火でカリッと揚げ、熱いうちに4に加えて粗熱を取り、冷めてから柚子の半月切りを入れ、冷蔵庫に入れて1時間以上漬ける。
6. 5を冷蔵庫から取り出して、器に盛る。
(Onnela掲載レシピ:『鶏の柚子南蛮漬け』より転載)
【その他のレシピ】