「新宿アルタ」2月28日で閉館。「笑っていいとも!」タモリさんや関根勤さんの直筆メッセージポスターに反響

『笑っていいとも!』の歴代出演者や「新宿アルタ」にゆかりのある人たちのポスターが、施設内に掲出されています。

かつて人気を博したバラエティー番組『笑っていいとも!』の撮影スタジオとして知られた、東京・新宿の商業施設「新宿アルタ」。2月28日に最終営業日を迎えるにあたり、番組の司会を務めていたタモリさんや出演者の関根勤さんら、ゆかりのある人物のポスターが施設内に掲出されています。

アルタ公式X(@ikebukuro_alta)は「素敵すぎて選べず、タモリさんは3種類ポスターにしちゃいました🙌」とコメントし、『笑っていいとも!』で32年間司会を務めたタモリさんのポスターを投稿しました。

ポスターには、アルタの控え室のソファに座ったタモリさんが写っており、「私はアルタで三十代から六十代までを過ごしました」という直筆のメッセージが添えられています。

この投稿には「アルタ閉店するのですね」と惜しむ声や、「何度かいいともの観覧もしました!」「東京へ行く機会がある度にいいとも観覧の応募をしました」といった番組観覧の思い出も寄せられています。

同じく控え室で撮影された関根勤さんのポスターには、「アルタを漢字で表すと有留多 沢山の思い出がここにある」という直筆メッセージが書かれています。

他にも、中山秀征さんや小堺一機さんらアルタにゆかりの深い出演者や、東京メトロ「新宿駅」駅長の井田智晴さんなど「新宿アルタ」にゆかりのある人たちのポスターが飾られています。

注目記事