【ライスペーパー、まだ水で戻してるの?】アレに浸したらご馳走に。簡単でサクサクうまい、パイのレシピ3選

ライスペーパーは水で戻して使うのが定番ですよね?実は卵液に潜らせて戻すと、パイ生地のような使い方ができるって知ってましたか?今回は「ウインナーとチーズのライスペーパーパイ」、「ほうれん草とベーコンのライスペーパーキッシュ」、「アップルパイ」をご紹介!トースターで簡単に作れるのも魅力です!
BuzzFeed

【ライスペーパーが化けた】「お店のやつじゃん」トースターでサクサク!子供が大好きな簡単パイレシピ

みんな大好きなウインナーとチーズで作れる簡単パイレシピ。なんと、ライスペーパーで包んで焼いちゃいました!ライスペーパーは生春巻きで使うことが多いですが、実はアレンジ無限大!バター入りの卵液に浸すと、パイ生地のような仕上がりになるんです。トースターで手軽に作れ、サクサクの食感が楽しめますよ。おつまみやおやつにぴったりなので、家族が大喜びする「ウインナーとチーズのライスペーパーパイ」レシピです!

BuzzFeed

【我が家ではキッシュをこう作る】パイ生地なしでサクサク!全人類に教えたい簡単でコスパ最強のおつまみレシピ

超おいしい「キッシュ」が、とっても簡単に作れるレシピをご紹介します。なんとパイ生地の代わりにライスペーパーを使うんです!ライスペーパーをバター入りの卵液に浸すと、まるでパイ生地のような仕上がりに!サクサクの食感が楽しめますよ。生クリームも不要でコスパ抜群。耐熱容器で作れるので特別な型もいりません。おつまみやおやつにぴったりなので、家族全員がハマっちゃう「ほうれん草とベーコンのライスペーパーキッシュ」レシピです!

BuzzFeed

【りんごはもうそのまま食べない!】パイ生地もオーブンも不要!包んで焼くだけの簡単アップルパイのレシピ

みんな大好きな「りんご」のおやつといえば「アップルパイ」。難しそうなイメージだけど、初心者でも簡単に作れるレシピをご紹介します。なんとパイ生地の代わりにライスペーパーを使うんです!ライスペーパーをバター入りの卵液に浸すと、まるでパイ生地みたい!トースターで焼くだけでサクサクの食感が楽しめますよ。おやつにぴったりの簡単アップルパイは家族全員が喜ぶはず!

🍳🍳🍳Let’s try🍳🍳🍳