自転車から煙⇨突然爆発?東京消防庁が火災の瞬間を公開、リチウムイオン電池が原因

東京消防庁はリチウムイオン電池が搭載された三輪自転車から突然火が出た映像を公開しました。

東京消防庁は7月25日、リチウムイオン電池が搭載された三輪自転車から突然火が出た映像を公式X(@Tokyo_Fire_D)に公開した。

電動アシスト自転車や充電式掃除機、スマホなど、リチウムイオン電池が搭載された製品から出火する火災が相次いでいるといい、同庁は「熱や衝撃に弱いなどの特性を把握し、正しく使用しましょう」と呼びかけている。

爆発したかのように大きく炎上

東京消防庁が公開した映像を見ると、煙が出た自転車の中心部から突如としてオレンジ色の炎が出現。周囲の人は走って周辺から離れている。

その後、再び爆発したかのように大きく炎上し、その勢いで自転車に積んでいたヘルメットのようなものが飛んで地面に落ちた。自転車は黒焦げで、火災の恐ろしさが伝わってくる。

同庁のウェブサイトによると、リチウムイオン電池を搭載した製品から出火する火災は相次いでおり、原因は分解や衝撃など使用者の誤使用のほか、製品の欠陥による火災も発生している。

2022年は火災が150件発生し、死者1人、けが人42人が出ている。また、発生した火災の約14%が部分焼以上の延焼火災に拡大しているという。

リチウムイオン電池は、電解液として可燃性の有機溶剤を使用しているため、衝撃などで短絡し、急激に加熱され、揮発した有機溶剤に着火して出火することがある。

同庁は、衝撃を与えたり、むやみに分解したりしないことのほか、純正のバッテリーを使用することなどを呼びかけている。

注目記事