「グラビアアイドル」や「グラビア写真集」...
よく聞く言葉だが、「グラビア」の本当の意味をご存知だろうか?

Huffpost Japan
「グラビア」と聞くと、雑誌などで見る水着姿のアイドルやタレント、あるいは、その写真集などを連想する人が多いかもしれない。
しかし実際は、「グラビア」とは印刷方法の一種の名称なのだ。
日本印刷産業連合会によると、グラビア印刷とは凹版印刷の一種で、版に凹みを作り、そこにインクを流し込んで、紙やフィルムに印刷をする方法だという。色の濃淡の表現力に優れているため、写真の印刷に向いているという。
Advertisement
包装資材を扱う武野産商によると、1960~70年代ごろの写真ページはグラビア印刷が使われるのが主流だった事から、そうしたページは「グラビアページ」と呼ばれるようになったと言う。そしてそのグラビアページに掲載される女性タレントも「グラビアアイドル」と呼ばれるようになったようだ。
しかし現在は、雑誌などのグラビアページは平版印刷の一種である「オフセット印刷」が主流になっているという。

CSA-Printstock via Getty Images
Advertisement
一方「グラビアアイドル」は和製英語であり、英語では「bikini model(ビキニモデル」や「pin-up girl(ピンナップガール」と呼ばれる。
「グラビア」の本来の意味は理解できただろうか?