井村屋あずきバーの意外な食べ方が目から鱗。試さずにはいられない「あずきバーお赤飯」レシピ

井村屋の定番アイスキャンディー「あずきバー」が、なんとお赤飯に!🫘気になるレシピは?
イメージ画像
Satoshi-K via Getty Images
イメージ画像

暑い夏に定番のアイスキャンディーといえば、井村屋の「あずきバー」。

硬めの食感と本格的なあずきの旨みがクセになりますよね。

実は、あずきバーには、アイスとして食べる他にも意外な楽しみ方があるんです。

井村屋の公式HPでは、「あずきバーお赤飯」のレシピを公開しています。

材料はたったの3つで作り方も超簡単。早速、気になるレシピをみてきましょう。

「あずきバーお赤飯」の作り方

▽材料
白米 3合
あずきバー 4本(65ml)
ごま塩 お好みの量

※白米3合のうち2合をもち米に変えると、さらにお赤飯風味に

▽調理時間
約50分

▽作り方
1. 白米3合を洗って、分量通りの水を入れて炊飯器をセットする。
2. 1.にスティックから外したあずきバーを加えて、通常の炊飯モードで炊く。
3. 炊きあがったら、軽く混ぜてごま塩をお好みの量トッピングしたら完成。

ちょっと意外なあずきバーを使ったお赤飯。ぜひ試してみてはいかが?