コミュニケーション事業を手がけるオリコンが、「子どもプログラミング教室」についての満足度調査を実施し、6月3日に結果を発表しました。
様々なプログラミング教室がありますが、どこを選ぶべきなのか迷いますよね...。
最も評価されたのはどのプログラミング教室なのでしょうか?
早速、ランキング結果を紹介します。
「子どもプログラミング教室」顧客満足度総合ランキング
未就学児(4歳以上)または小学生の子どもを月に1回以上、3カ月以上継続して実際に通わせたことのある保護者1197人の回答をまとめたものです。
結果は以下の通り。
7位 プロクラ(programming cloud)(得点75.9)
6位 QUREO(キュレオ)プログラミング教室 (76.0)
5位 ロボ団 (76.5)
評価項目別ランキングでは、教室の雰囲気や設備などを評価した「教室環境」において1位に選ばれました。
利用者のコメント:「机に向かって勉強ではなく、靴を脱いで絨毯の上で受講するのでみんなで集まって相談をしたりコミュニケーションも学べるところが良かった」(30代)
4位 トライ式プログラミング教室 (76.8)
評価項目別ランキングでは、「入会手続き」、「授業の受けやすさ」、「適切な授業料」、「サポート体制」の4項目においてTOP3に入り高い評価を得ました。
利用者のコメント:「教材にソニーのKOOV(クーブ)を利用しているのは良いと感じた」(40代)
3位 プログラミング教育HALLO (77.5)
プログラミング教育HALLOは、総合教育サービスのやる気スイッチグループがAI技術の研究開発企業(Preferred Networks)とともに展開しています。
利用者のコメント:「同じ教室で英語とプログラミングを学べるのが良かった」(50代)
2位 ヒューマンアカデミー ジュニア (77.7)
人材教育で知られるヒューマングループが子ども教育事業として展開しており、「アプリ・ゲーム」において高評価となりました。
利用者のコメント:「子どもが喜びそうなゲームやロボットが題材なので興味が持てた」(30代)、「先生が子どもの性格に応じた対応をしてくれる」(30代)
1位 ProgLab (77.9)
1位には阪神電鉄と読売テレビグループが共同で行うProgLabが選ばれました。「通いやすさ」「先生」「授業の受けやすさ」「カリキュラム・教材」「授業の質」「適切な授業料」の6項目でトップに輝きました。
利用者のコメント:「物の仕組み、動かして遊べるロボットなど、子供が興味を持って意欲的に取り組める教材で、とても楽しく学んでいる。子供の姿に寄り添って一緒に楽しんでくれる先生と、サポートしてくれるスタッフの人数も十分で、温かい雰囲気がある」(30代)、「宿題などないので、のびのびと子供の興味を伸ばせる。欠席する時には振替がしやすい。振替日が充実していて、アプリで簡単に変更できる」(40代)