知ってる?簡単「粉チーズ」の作り方。“あれ”を使えば、スライスチーズがあっという間に大変身

もう粉チーズを切らしても大丈夫!電子レンジで簡単に作る方法を紹介します。
イメージ画像
istetiana via Getty Images
イメージ画像

どうしても粉チーズが必要なのに、家に無かった…。

欲しい時にこそ切らしがちな粉チーズ。実はスライスチーズを使って簡単に作れる方法があるんです。

ローソンが公式インスタグラムで公開した「即席で粉チーズを作る方法」を参考に、手順を紹介します。

【材料】

スライスチーズ
※とろけないタイプを使用してください。

【作り方】

①スライスチーズ1枚を4等分に切る。

②切ったチーズをクッキングシートに載せて、600Wの電子レンジで50秒(500Wの場合は1分)チーズの様子を見ながら加熱する。
※チーズが膨らんできた場合は加熱中でも取り出してください。

③加熱したチーズを5分ほど置いて、乾燥させる。

④乾燥させたチーズを保存袋に入れて、袋の上から粉々に砕いたら完成。

粉チーズを切らしてしまった際は、是非作ってみてください。