目次
- 茹でた麺が鍋底にくっつく…なんとかしたい
- 茹でるときに牛乳を入れると、麺が鍋底にくっつきにくくなる
- まとめ
茹でた麺が鍋底にくっつく…なんとかしたい

Onnela/オンネラ
茹でた麺が鍋底にくっついてなかなか取れない…。と、プチストレスを感じた経験がある方も多いのでは?今回は、麺が鍋底にくっつかない茹で方をご紹介します。この方法なら、麺を茹でている間、鍋を混ぜ続ける必要もありません!そばやうどん、パスタなど多くの麺で応用できる方法なので、ぜひ試してみてくださいね♪
Advertisement
茹でるときに牛乳を入れると、麺が鍋底にくっつきにくくなる

Onnela/オンネラ
茹で上がった麺が鍋底にくっついて、なかなか取れない。そんなプチストレスは、牛乳で解決できるんです!

Onnela/オンネラ
麺を茹でるお湯の中に、カップ1/4の牛乳を入れましょう。あとは、いつも通り麺を茹でるだけです。(ただし、乳アレルギーの方はご注意ください)
Advertisement

Onnela/オンネラ
茹でた麺をざるにあけても、この通り!鍋底に麺がくっつきません♪

Onnela/オンネラ
牛乳を入れても、麺の味や香りが変わることはないので、安心してくださいね。この方法は、パスタやうどんなど他の麺類でも代用できます。ぜひマネしてみてください!
Advertisement
まとめ
茹でた麺が数本、鍋底にくっついて取れない…。そんなときは、麺を茹でる前のお湯に、カップ1/4の牛乳を加えてから茹でてみましょう。このワンテクを使えば、茹で上がった麺が鍋底にくっつきにくくなりますよ!麺類をよく食べる方は、覚えておきましょう♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
(Onnela掲載記事:『鍋底への麺のこびりつき解消テク|麺を茹でる前にアレを入れるだけ』より転載)