目次
- 縫い目のほつれや穴…キレイに縫う方法が知りたい
- ちょっとした穴は、コの字に縫うと縫い目が目立たなくておすすめ!
- まとめ
縫い目のほつれや穴…キレイに縫う方法が知りたい

Onnela/オンネラ
パンツの脇や襟元などの糸がほつれて、気がついたら穴が空いていた…という経験がある方も多いのでは?でも、「手縫いだと縫い目が気になる」「同じ色の糸がない」など、少し面倒に感じることも。そんなときは、縫い目が見えない方法でさっと手縫いしてみましょう。縫い目や糸の色を気にしなくていいので、気軽に縫えておすすめです。ぜひマネしてみてくださいね!
Advertisement
ちょっとした穴は、コの字に縫うと縫い目が目立たなくておすすめ!

Onnela/オンネラ
縫い目を目立たせずに縫うには、穴の一番下に針を通し、

Onnela/オンネラ
コの字に縫っていくだけ。

Onnela/オンネラ
Advertisement
最後まで縫って、

Onnela/オンネラ
針を引っ張ると、すっと縫い目が消えるんです!

Onnela/オンネラ
最後は、玉止めをして、

Onnela/オンネラ
Advertisement
針を一度裏に通してから糸を切れば、さらに目立たなくなりますよ♪

Onnela/オンネラ
ぜひマネしてみてくださいね!
まとめ
パンツや襟元など、糸のほつれで小さい穴があくことありますよね。そんなときは、縫い目が目立たない方法でさっと手縫いするのがおすすめ。穴の部分をコの字になるように縫っていき、最後にすっと針を引くと簡単に縫い目が消えるんです!糸の色が合っていないときなどにも使える裏ワザなので、ぜひ試してみてくださいね!
Advertisement
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
Onnela掲載記事:『縫い目が消える!?縫い方の裏ワザ公開|簡単裁縫テク』より転載