目次
- 今回の料理は『蒸し器不要!茶碗蒸し』
- 材料
- 手順① 材料の下処理をする
- 手順② 具材を器に入れる
- 手順③ 鍋で蒸したら、完成です!
- 材料と手順のおさらい
- DAIGOさんの感想は?
今回の料理は『蒸し器不要!茶碗蒸し』
やさしい味でほっこりおいしい、驚くほど簡単にできる茶碗蒸しです。
材料
今回作るのはコレ!下味がしっかりついた鶏肉が、さらにおいしさを引き立ててくれます。

材料は以下のとおり。(2人分)
・しめじ…20g
・鶏もも肉…40g
・かまぼこ(薄切り)…4枚
・卵…1個
・湯…160ml
・みりん…大さじ1
・顆粒和風だしの素…小さじ1/2
・しょうゆ…小さじ1/2
・塩…ひとつまみ
・みつば…適量
☆鶏肉の下味
・しょうゆ…小さじ1
・酒…小さじ1
手順① 材料の下処理をする

しめじは石づきを切ってほぐし、鶏肉は1.5cm角に切り、

鶏肉の下味のしょうゆ、酒で下味をつけましょう。

ボウルに卵を割り入れて溶きほぐします。

別のボウルに湯、みりん、和風だしの素、しょうゆ、塩を入れて混ぜ、粗熱を取ったら、

卵を溶きほぐしたボウルに少しずつ加えて混ぜましょう。
手順② 具材を器に入れる

耐熱ココット2個に鶏肉、しめじ、かまぼこを入れ、

溶いておいただし入りの卵を、茶こしでこしながら注ぎます。

みつばを乗せ、

1個ずつアルミホイルをかぶせて蓋をしましょう。
手順③ 鍋で蒸したら、完成です!

厚手の鍋に深さ1cmほど水を入れて火にかけ、

湧いてきたら、茶碗蒸しを並べ、蓋をして弱火にかけます。10分経ったら火を止め、蓋をしたまま5分蒸らしましょう。

鍋から取り出したら、完成です!
材料と手順のおさらい
最後に、材料と手順のおさらいです。
材料・分量(2人分)
・しめじ…20g
・鶏もも肉…40g
・かまぼこ(薄切り)…4枚
・卵…1個
・湯…160ml
・みりん…大さじ1
・顆粒和風だしの素…小さじ1/2
・しょうゆ…小さじ1/2
・塩…ひとつまみ
・みつば…適量
☆鶏肉の下味
・しょうゆ…小さじ1
・酒…小さじ1
手順
1.材料の下処理をする
2.具材を器に入れる
3.鍋で蒸したら、完成です!
DAIGOさんの感想は?
うわー、本当に茶碗蒸しだ(笑)!あんなに簡単に作ったとは思えない、本当にしっかりした“茶碗蒸し”ですね。下味がしっかりついた鶏肉がおいしい!かまぼこで一気に“茶碗蒸し”感が増しますね。これは本当にオススメ!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
Onnela掲載レシピ:『3ステップで簡単にできる!『DAIGOも台所』蒸し器不要!茶碗蒸しのレシピ』より転載
【その他のレシピ】