目次
- ピーマンの種を簡単に取る方法が知りたい
- ピーマンはお尻から乱切りにするのがおすすめ!
- まとめ
ピーマンの種を簡単に取る方法が知りたい

Onnela/オンネラ
一年を通して手軽に手に入るピーマンは、冷蔵庫に常備している家庭も多いのではないでしょうか。常備菜として活躍するピーマンですが、カットしたときに種が散らばりやすいのが難点。今回は、ピーマンの種を簡単に取る方法についてご紹介します。種取り器などを使わなくても取れる方法なので、ぜひ試してみてくださいね!
ピーマンはお尻から乱切りにするのがおすすめ!

Onnela/オンネラ
Advertisement
ピーマンの種を丸ごと取り出したいなら、ピーマンをお尻から乱切りにするのがおすすめです!

Onnela/オンネラ
乱切りにしていくと、最後に種の部分が残るので、種が簡単に取れるんです。ぜひ、マネしてみてくださいね!
まとめ
活用頻度が高いピーマンですが、種が散らばりやすく少し面倒に感じることも。ピーマンの種を丸ごと取るには、お尻部分から乱切りにしていく方法がおすすめです。乱切りにしていくと、最後に種の部分が丸ごと残るので散らばることなく取れるんです。ピーマンの下ごしらえをするときには、ぜひマネしてみてくださいね♪
Advertisement
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
(Onnela掲載記事:『ピーマンの種を簡単に取る方法|種取り器を使わなくてもキレイに取れるテク』より転載)