【あわせて読みたい】アフリカ豚熱とは?農水省が侵入を警戒、水際対策を強化。人への感染は?
ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)の放し飼いは絶対にやめてーー。
農林水産省は3月6日、「ジャンボタニシ放飼は止めてください!」とする注意喚起を公式Xに投稿した。
理由について「除草目的であっても、未発生地域や被害防止に取り組む地域で放飼すると、周辺農地への拡散により悪影響を及ぼす。一度侵入・まん延すると根絶は困難」と説明している。
SNS上では、2月下旬からジャンボタニシを用いた除草に言及し、「ジャンボタニシ農法を全国でやったらいい」という言説が話題になっており、これに対応したとみられる。
Advertisement
農水省によると、ジャンボタニシは南米原産で、1981年に食用目的で日本に持ち込まれた。養殖業者の廃業などとともに野生化。2020年の時点で、関東以南の31府県で発生が確認されている。