目次
-箱ティッシュのビニール…簡単な開け方が知りたい
-ビニールの継ぎ目を引っ張ると簡単に開く!
-箱ティッシュのビニールは継ぎ目から開けるのがポイント!
箱ティッシュのビニール…簡単な開け方が知りたい

Onnela / オンネラ
箱ティッシュを買ったときに包装されているビニール。箱にピッタリくっついているので、取り出しにくいですよね。「カッターやハサミを使うのも少し面倒…」「手で無理矢理破るとビニールがボロボロになってしまう…」と、イライラしたことがある方も多いはず。今回は、箱ティッシュが包装されているビニールを、簡単かつキレイに開けるテクをご紹介します。道具を使わず手で開けられる方法なので、ぜひ試してみてくださいね♪
Advertisement
ビニールの継ぎ目を引っ張ると簡単に開く!
箱ティッシュが包装されているビニール。するっと開かずに苦労した経験がある方も多いのでは?そんなときは、ビニールの継ぎ目を利用して開けるのがおすすめ。

Onnela / オンネラ
ビニールの側面にある継ぎ目を見つけたら、

Onnela / オンネラ
Advertisement
ゆっくり引っ張って、箱ティッシュのまわりをぐるっと開けていきます。

Onnela / オンネラ
キレイな切り口で簡単に開けることができますよ!

Onnela / オンネラ
ビニールがボロボロにならないので、保管するときもスッキリとキレイにまとめておけますね♪
箱ティッシュのビニールは継ぎ目から開けるのがポイント!
箱ティッシュを包装しているビニール。力任せに開けてボロボロになったことがある方も多いのでは?道具を使わず簡単に開けるポイントは、ビニールの継ぎ目から開け始めること。そのままぐるっと1周すれば、切り口もキレイな状態で開けられますよ♪箱ティッシュの開け方にモヤモヤしていた方は、ぜひマネしてみてくださいね!
Advertisement
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
(Onnela掲載記事:『箱ティッシュのビニールが簡単に開く裏ワザ キレイで簡単な開け方テク』より転載)