LINEヤフーは、スマートフォン版「Yahoo!検索」で特定の大学名を検索した場合に、学部や学科ごとの偏差値や定員、各キャンパスの情報などが検索結果の画面に掲載される機能の提供を始めた。

ハフポスト日本版
Advertisement
対象は全国の約800校の大学。検索すると、大学の公式サイトだけでなく、SNSなどの情報が「概要」として表示される。
大学に資料を請求できるボタンや、オープンキャンパスの情報を見られるリンクも掲載している。
学部ごとの偏差値は大学入試対策のサービスを提供する民間企業のデータを引用している。

ハフポスト日本版
同社は「9月頃から徐々にAO入試や大学入学共通テストの出願などが開始し、10月以降は受験を控える学生が自身の志望校を調べるなど、情報収集に力を入れる時期でもある」と説明。「Yahoo!検索」では「大学への関心が高まる時期にあわせ、大学名での検索結果面をリニューアルした」としている。
Advertisement