
目次
- 今回の料理は『とろとろサムゲタン風スープ』
- 材料
- 手順① 材料を切る
- 手順② 炊飯器に材料を入れて、炊飯する
- 手順③ 器に盛り付ける
- 手順④ お好みでごま油と黒こしょうをかけたら、完成!
- 材料と手順のおさらい
材料・分量(2〜3人分)
- DAIGOさんの感想は?
今回の料理は『とろとろサムゲタン風スープ』
とろとろでおいしい、本格的なサムゲタン風スープです。
材料
今回作るのはコレ!材料を炊飯器に入れるだけで、簡単においしく仕上がります。
材料は以下のとおり。(2〜3人分)
・手羽元…6本
・にんにく…1片
・しょうが…20g
・長ねぎ…1本
・米…大さじ3
・酒…大さじ2
・塩…小さじ1
・ごま油…小さじ1
・水…600ml
・お好みでごま油と黒こしょう…適量
手順① 材料を切る

にんにくとしょうがは皮をむいて薄切りにします。使用するにんにくとしょうがは、生のものを使うのがポイントです。

長ねぎの白い部分は5mm幅の斜め切りにし、

青い部分は、薄い斜め切りにします。青い部分は、薄い斜め切りにします。
手順② 炊飯器に材料を入れて、炊飯する

炊飯器に分量の手羽元、米、にんにく、しょうが、長ネギの白い部分を入れたら、酒、塩、ごま油、水を加えましょう。

炊飯します。ただし、炊飯器が50分以上動いている場合は途中で止め、煮つまりすぎていたらお湯を足して薄めましょう。
手順③ 器に盛り付ける

器に盛り付け、ねぎの青い部分をのせます。器に盛り付け、ねぎの青い部分をのせます。
手順④ お好みでごま油と黒こしょうをかけたら、完成!

お好みでごま油と黒こしょうをかけて、完成です!
材料と手順のおさらい
最後に、材料と手順のおさらいです。
材料・分量(2〜3人分)
・手羽元…6本
・にんにく…1片
・しょうが…20g
・長ねぎ…1本
・米…大さじ3
・酒…大さじ2
・塩…小さじ1
・ごま油…小さじ1
・水…600ml
・お好みでごま油と黒こしょう…適量
手順
1.材料を切る
2.炊飯器に材料を入れて、炊飯する
3.器に盛り付ける
4.お好みでごま油と黒胡椒をかけたら、完成!
DAIGOさんの感想は?
おいしい!”サムゲタン風”というか、これはもうちゃんと”サムゲタン”。炊飯器だけでできるのもすごくいいですね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
(Onnela掲載レシピ:『炊飯器だけで簡単おいしい!『DAIGOも台所』とろとろサムゲタン風スープ』より転載)
【その他のレシピ】
・厚揚げと舞茸の煮込み
・豚肉の味噌焼き