料理の味付けや香りづけに重宝するにんにく。おいしくてつい買ってしまうものの、保存していたら芽が出てしまったりカビが生えてしまったりして困った経験はありませんか?
Advertisement
ライオンが運営するLideaの公式Instagramアカウント(lidea_lion)が、ニンニクを長持ちさせる上手な保存方法を紹介しています。
にんにくを長持ちさせる保存方法は?
にんにくを長持ちさせるには、低温での保存がベスト。芽が出にくく、カビがはえるのを防ぎます。
(1)「冷蔵保存」なら低温室で(1〜2か月が目安)
冷凍保存するのなら、チルドケースやパーシャルなど特定低温室で保存するのがおすすめ、皮付きのままでも、すぐに使えるように薄皮を剥いてからでも、どちらでもOKです。にんにくのにおいが他の食材に移らないように、ジッパー付き保冷バッグに入れるのがポイント。
(2)「冷凍保存」なら冷凍室で(1か月が目安)
使いやすい形に切っておくと、凍ったままで炒め物やパスタを調理するのに使えて便利です。ジッパー付き保冷バッグに入れて、重ならないように平らにして冷凍室で保存するのが鍵。芽が出たにんにくを冷凍する場合は、中心部の芽を取り除いておきましょう。
(3)「常温保存」なら涼しいところで(1か月が目安)
気温が低い時期やすぐに使う場合は常温保存でもOK。皮を付けたまま、カゴや素焼きの器などに入れて、日の当たらない風通しの良い場所で保存し、気温の高い季節は「冷凍保存」がおすすめです。
Advertisement
もし芽が出てしまったら…
芽が出てしまった場合について。にんにくの芽は焦げやすいので、取り除いてから料理に使うようにしましょう。ただ、芽が出ると、芽に栄養がとられて身が痩せてしまうので、食べられる部分が少なくなることに…。もったいないので注意が必要です。
鮮度を保って上手に使いたいにんにく。ぜひ試してみてください!