あなたが仕事で最も大切にしているのは何ですか?求人を選ぶ際、何を基準にして選んでいますか?
給与や働き方はもちろん、「やりがい」や「モチベーション」を考慮した上で、自分に合った仕事を見つけたいと思っている人も多いと思います。
今回は総合人材情報サービスのアイデムが同社のサービスを通じて求人に応募した425人に対して実施した、仕事探しに関する調査の結果を紹介します。

仕事で感じたい「やりがい」、第1位は…
仕事を通じて感じたい「やりがい」や「モチベーション」について尋ねた結果、「人のためになること、社会に役立つ仕事をしたい」という意見が最も多く42.4%を占めました。
次いで「本当にやりたいことを続けていきたい」が38.8%となり、上位2つを合わせると8割以上が仕事を通じてやりがいやモチベーションを求めていることが分かりました。
3位以降は「より多くのお金を稼いでみたい」「新しい技術・知識を身につけて自己成長していきたい」「昇進や昇格など、キャリアアップをしたい」などが続きました。

求人を選ぶ際の決め手は何?
正社員雇用を希望する人に求人を選んだ理由を聞いたところ、最も多かったのは「自宅から通いやすいから」(42.1%)でした。他にも「能力や経験を活かした仕事ができそうだから」(35.8%)、「希望する仕事内容だから」(33.7%)などが挙げられています。

パートやアルバイト雇用を希望する人が求人を選んだ理由も同じく「自宅から通いやすいから」が最も多く58.0%という結果に。次いで「希望の勤務時間帯だから」が44.9%、「希望の勤務時間数・日数が選べるから」が44.5%と、柔軟な働き方を重視する人が多いようです。

これらの結果を踏まえて、自分に合った求人を見つけることが、長期的に働くモチベーションや満足感に繋がるでしょう。求人選びにおいては、自分にとって大切な要素や条件を明確にし、それに応じた仕事を探すことが重要です。
【この記事は、ハフポスト日本版編集部とAIが共同で制作しました】