![ジェットスターの機体](https://img.huffingtonpost.com/asset/641fdddf2300003400e5947b.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
Kristian1108 via Getty Images
世界の空を飛び回るLCC(格安航空会社)の一つ、オーストラリアを代表するジェットスター。日本でもジェットスター・ジャパンを展開し、機体や尾翼に描かれたオレンジの星マークの飛行機として知られています。
Advertisement
シンボルは星だけだと思いきや、実はこのロゴにはもう一つ別のシンボルが隠されているのです。
わかるかな?一度気づいたら、もうそこにしか目が行かなくなる!
![ジェットスターのロゴ。星があまりにも有名だが、それ以外にも実はもう1つ…](https://img.huffingtonpost.com/asset/641fe13d2600001d002dba78.png?ops=scalefit_720_noupscale)
Getty Images
どうでしょう。気づきましたか?
Jetの「t」と星マークの間をよく見てください。右向きの「アロー(矢印)」の形になっています。
news.com.auによると、ジェットスターのロゴは「eDigital」という会社が2003年の運行開始に合わせてつくりました。この会社はウェブサイトで、ロゴについて「星マークを採り入れることでStarとわざわざ書かないで済むようにしました。さらに、前方向を指す矢印も表現しています」と説明しています。
一度気づいてしまうと、目立つ星よりもアローにしか目が行かなくなるかもしれません。