「この電車のルートなら、車に比べてCO2排出量が-1.6kg…」
地図アプリの「Yahoo! MAP」、乗換検索アプリの「Yahoo!乗換案内」、カーナビアプリの「Yahoo!カーナビ」で、検索したルートのCO2排出量が表示されるようになりました。
2月15日に追加された機能で、自動車のルート検索では「おすすめ」「高速優先」「一般優先」それぞれのCO2排出量、電車のルート検索ではその経路のCO2排出量に加え、自動車で移動した場合との差分も同時に表示されます。
最もCO2排出量が少ないルートには「ECOマーク」が掲出され、一目で環境に優しいルートが分かります。
実際に渋谷駅ー東京駅のルートを検索してみると…
ためしに渋谷駅から東京駅まで移動するルートで、JRと東京メトロのCO2排出量を比較してみました。JRでは13.7kmの移動となり、CO2排出量が232g。東京メトロでは7.7kmの移動となり、CO2排出量は130g。JRよりもメトロの方が、排出量が102g少ない計算になりました。
なお、表示される数値は「各輸送機関から排出される二酸化炭素の排出量や輸送量などの情報をもとに計算された参考値」とのこと。再生可能エネルギー由来の電力などを使用している交通機関などは考慮されていない数値のようです。
国土交通省によると、自動車や鉄道などの「運輸部門」は日本のCO2排出量の17.7%を占めます。企業などの取り組みはもちろん、私たち一人ひとりが意識することも重要です。
Yahoo! JAPANは「多くのユーザーが移動する際に日常的に利用しているサービスを通じてCO2排出量を表示することで、ユーザーのCO2排出に対する意識を醸成したい」という思いから、今回の機能を追加したとコメントしています。
自分の移動ルートや手段次第でどれくらいCO2排出量が変わるのか、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?