
こそだてハック
長期の育休は上司や同僚の反応が気になったけど、取って良かった!
▽プロフィール
さそパパさん、30代後半
職業:公務員
育休を開始した時期:生まれた直後
育休期間:1年以上
育休取得回数:1回
Q. 育休を検討しようと思った理由は?
A.
・積極的に育児をしたかったから
・ママ一人では無理だと思ったから
・育休を経験してみたかったから
Q&Aはこちらから!

こそだてハック
妊娠中に子どもの病気が発覚し、1年の育休取得を決めました
▽プロフィール
ことりんさん、30代後半
職業:会社員
育休を開始した時期:生まれた直後
育休期間:1年以上
育休取得回数:1回
Q.育休を検討しようと思った理由は?
A.
・積極的に育児をしたかったから
・ママ一人では無理だと思ったから
・ママから育休を取ってほしいと言われていたから
・育休を経験してみたかったから
Advertisement
Q&Aはこちらから!

こそだてハック
育休を1年取ったことで、四季の巡りを赤ちゃんと過ごせて良い思い出に
▽プロフィール
てぃけさん、40代後半
職業:会社員
育休を開始した時期:生まれた直後
育休期間:1年以上
育休取得回数:1回
Q. 育休を検討しようと思った理由は?
A.
・積極的に育児をしたかったから
・ママから育休を取ってほしいと言われていたから
・育休を経験してみたかったから
Q&Aはこちらから!