11月8日に日本全国で観測された皆既月食。
Twitter上には観測を楽しむコメントが相次ぎましたが、ある写真に反響が集まっています。「日本一のベストショット」「ロマンがある」「カメラ撮る方の瞬間の捉え方が凄すぎる」などと話題に。
そんな、ロマンのある写真がこちら。
スカイツリーのちょうど真上に皆既月食が…。

Twitter/@_szuna
さらに、スカイツリーの頂上に咲く皆既月食も…。
凄すぎる!どうやって撮ったのか気になりますよね。

Twitter/@_szuna
Advertisement
どうやって撮ったの?場所は?カメラは?
写真を撮ったのは、SNSフォトグラファーの「szuna(@_szuna)」さん。
ハフポスト日本版は、szunaさんに取材しました。
写真を撮影した時間と場所は午後8時15分ごろの墨田公園付近で、「ピッタリ重なるのを撮りたかったので位置取りが難しかった撮影で苦労した」と話しています。
さらに、撮影に使用したカメラとレンズは「NikonZ6、SIGMA150-600を使った」と明かしてくれました。
この日、Twitterでは、「スマホの限界」というワードがトレンド入りするなど、多くの人がスマホで皆既月食を撮影するのに苦戦している様子がうかがえました。
Advertisement
そこで、スマホで綺麗に月を撮影するコツを尋ねると「明るさを下げれば撮れると思う」とのこと。szunaさんは「自分の写真が多くの人に見てもらえるのは嬉しく思う」と話しています。