
総務省
マイナンバーカードを持つ人が申し込めばもらえる「マイナポイント」。
6月30日から、「第2弾」のポイント付与キャンペーンの申し込み受け付けが本格的に始まった。
総務省は6月30日からの5日間で、申し込みが計338万2311件あったと7月6日、発表した。

総務省
発表によれば、「第1弾」のキャンペーンの受付開始後5日間の申し込み件数は77万6160件だった。「第1弾」は2020年7月から申し込み受け付けが始まり、2021年末で終了していた。
Advertisement
「第2弾」は誰が対象?
「第2弾」に申し込めるのは、次の通り。
①マイナンバーカードを取得し、まだ「第1弾」に申し込んでいない人
②マイナンバーカードを健康保険証として利用申し込みをした人
③マイナンバーと公金受け取り用の預貯金口座をひもづけた人
申し込みはいつまで?
申し込みの受け付けは、①〜③のいずれも2023年2月末まで。ただし、マイナンバーカードは2022年9月末までが申請期限となっており、注意が必要だ。
7月のハフライブのテーマは「大人の金融教育」。経済を自分の言葉で話せるようになるために必要なことを、ゲストと一緒に考えます。
Advertisement
詳しくはこちら
<番組概要>
番組は無料です。時間になったら自動的に番組が始まります。
配信日時:7月19日(火)夜9時~配信(60分)
配信URL: YouTube
配信URL: Twitter(ハフポストSDGsアカウントのトップから)

Yuki Takada / Huffpost Japan