
ウェザーニュース
■この先1週間のポイント■
・三連休初日の昭和の日は広範囲で雨・5月1日(日)も前線や低気圧が通過
・GW前半は暑さが落ち着く
三連休初日の昭和の日は広範囲で雨

ウェザーニュース
Advertisement
28日(木)は高気圧に覆われて晴れるところ多くなる見込みです。
ゴールデンウィークの前半、三連休初日となる29日(金・祝)は、日本列島の南に停滞する前線上の低気圧が東へ進むため、西日本や東日本を中心に広範囲で雨が降ります。
低気圧や前線に近い太平洋側などは、一時的に雨の強まるおそれがあるので注意が必要です。
>>10日先までの天気・気温
5月1日(日)も前線や低気圧が通過
30日(土)は雨が落ち着くものの、5月1日(日)は再び低気圧や前線の通過に伴い広範囲で雨が降る予想です。
特に寒気の影響を受ける北日本は、大気の状態が不安定になります。局地的に雨が強まったり、雹や雷を伴うことがありますので、屋外のレジャーなどは注意が必要です。
2日(月)以降は、西日本や東日本では天気は回復傾向ですが、北日本では4日(水)頃にかけて雨や曇りの天気が続きそうです。
>>詳しい天気をアプリで見る
GW前半は暑さが落ち着く
この時期としては気温が高めの日が続いていましたが、週後半になると空気が入れ替わります。
これまでのような季節先取りの暑さは収まり、ゴールデンウィーク前半はこの時期らしい体感となる見込みです。
日差しの有無によっては暑さを感じたり肌寒くなったりするため、服装で上手に調節してください。
北海道では最高気温が10℃前後までしか上がらない予想の日もあるため、体調管理には十分ご注意ください。
>>10日間先までの服装予報
【関連記事】