2022年4月15日に東京ディズニーランドが39周年を迎えた。SNSでは、ハッシュタグを付けてパークでの思い出を振り返る投稿が数多く寄せられている。
オープン当初の写真を載せるなど、時代の流れを感じさせるツイートもある。
その中で、“あるアトラクション”に様々な反応が寄せられていて、存在自体を「知らなかった」という声もある。いったい、どのアトラクションなのか。
1983年のオープン以降に変化の多いトゥモローランド
東京ディズニーランドは1983年4月15日、千葉県浦安市にオープンした。日本で初めてのディズニーテーマパークだった。
年度別の来園者数の推移を見ると、初年度の来園者数は993万人だったが、確実にファンやリピーターを増やし、2013年度には東京ディズニーランドと東京ディズニーシー合わせて3000万人を超えるまでになった。
パーク内のアトラクションは時代とともに変わってきた。変化の多いエリアの1つがトゥモローランドだ。
オープン当初に存在したのは、以下の8つのアトラクション。
「スペース・マウンテン」、「グランドサーキット・レースウェイ」、「スタージェット」、「エターナル・シー」、「マジックカーペット世界一周」、「(ファンタジーランド行き)スカイウェイ」(※ファンタジーランド側からはトゥモローランド行き)、「ミート・ザ・ワールド」「スターケード」
このうち、現在も残っているのは「スペース・マウンテン」のみで、オープン当初からは2つ減って、今は6つのアトラクションを中心にエリアが構成されている。
ロープウェイの存在「知らなかった」の声も...
SNSで注目されているのが過去にパークにあった「スカイウェイ」という、ファンタジーランドとトゥモローランドを結んでいたロープウェイのアトラクションだ。
公式サイトに掲載されているオープン当初のマップと現在のマップを比較すると、「スカイウェイ」は現在のファンタジーランドにある「美女と野獣エリア」付近を通っていたことが分かる。
さらに、マップ全体を比べてみるとアトラクションや施設も、39年の時を経て大きく変わっているのが一目瞭然だ。
Twitterでは「スカイウェイとか懐かしい」「祝・39周年 今はなき『スカイウェイ』のキャストやってました」「初めて行った日にはまだスカイウェイあった」などとロープウェイを懐かしむ投稿がある一方、存在を「知らなかった」という声もある。
「スカイウェイ」は1998年11月をもって終了していて、以降に生まれた人はリアルタイムではパークで楽しんだことがないはずだ。
「スカイウェイ」が終了した主な理由について、オリエンタルランド広報部はハフポスト日本版の取材に対し、「2000年にオープンした『プーさんのハニーハント』のアトラクション建設に向けた判断だった」と回答している。
ディズニーの生みの親、ウォルト・ディズニーはこんな言葉を残している。
///
「ディズニーランドは永遠に完成しない。世界に想像力がある限り、成長し続けるだろう」
///
東京ディズニーランドは来年いよいよ節目の40周年を迎える。2023年度、リゾート内には東京ディズニーシーに新テーマポート「ファンタジースプリングス」がオープン予定となっている。