
NoDerog via Getty Images
レアなポケモンカードが、33.6万ドル(約3958万円)で落札ーー。
アメリカのオークション会社「ヘリテージ・オークションズ」で落札されたポケモンカードが話題を集めている。
同社のプレスリリースによると、落札されたのは、1999年の“初版”の「リザードン」のポケモンカード。最終価格にいたるまでに69件の入札があり、トレーディングカードとしてはヘリテージ・オークションズでの最高額となったという。
Advertisement

HA.com
また、最初の英語版カードで121枚しかないうちの1枚だったことに加え、トレーディングカードの鑑定会社PSAのグレーディング基準で「実質的に完璧な状態」とされる「GEM-MT 10」と評価されていた。
ヘリテージ・オークションズの担当者は「このオークションはポケモンカードの需要が上昇を続けているという事実を補強するものでした」としている。
Advertisement
CNNは、「1990年代に登場して以来、ポケモンカードは復活を遂げ、販売をめぐる騒動まで巻き起こしている」と伝えている。
ポケモンカードをめぐっては、アメリカの司法省が3月7日、ジョージア州の男性が新型コロナウイルスに関する救済資金ローンを使ってリザードンのポケモンカードを購入したとして実刑判決を受けたと発表している。男性は、5万7789ドル(約681万円)でカードを購入したという。