
時事通信フォト
デジタル庁は12月20日、新型コロナウイルスのワクチン接種を証明する「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」を配信しました。
このアプリ、ダウンロードしようと検索しても、少し見つけにくい…といった声も。
どうすれば、簡単に入手できるのでしょうか?
App Storeで「新型コロナ ワクチン接種証明」などと検索すると、緑色や黄色、赤色など、さまざまなアイコンのアプリが出てきます。
Advertisement
一覧画面では「デジタル庁」という単語は確認できず、どれか迷ってしまう人も多いかもしれません。
赤と白のアイコンが目印
デジタル庁の公式サイトには、App StoreまたはGoogle Playで「接種証明書アプリ」と検索すると、インストールできると記載されています。
検索してみると….

ハフポスト日本版
すぐに見つけることができました。
赤い背景のアイコンが目印です。
また公式サイトでは、インストールサイトのURLやQRコードも用意。スマートフォンのカメラで読み通れば、すぐにインストール画面が出てきます。
Advertisement

デジタル庁

デジタル庁
マイナンバーカードが必要、二次元コードで証明
証明書の発行には、マイナンバーカード、海外用の発行には追加で、パスポートも必要となります。
デジタル庁によると、アプリで発行する接種証明書には、氏名、生年月日、接種記録(ワクチンの種類、接種年月日、ロット番号など)などの情報を含む二次元コードが記載。コードを読み取ることで簡単に情報を確認することができるとのことです。