
ジャニーズ事務所に所属していた城島茂さん、国分太一さん、松岡昌宏さんが新たに設立した「株式会社TOKIO」が4月1日、公式サイトを開設した。サイトは「代表者挨拶」や「事業コンセプト」などを盛り込んだ内容となっており、Twitter上で話題に。社長である城島さんのメッセージなども掲載されている。
公式サイトにはTOKIOらしさで溢れる動画も
公式サイトを開くと、約2分間の動画が流れる。
動画は、スーツ姿の城島さん、国分さん、松岡さんが山林に繰り出し、樹木を伐採するシーンを盛り込んだ内容だ。伐採した樹木は「木製の名刺」へとかたちを変え、再びスーツ姿となった3人が、名刺を差し出すシーンで終わる。


これまで農業や土木業など、アイドルグループという枠を超えてさまざまな活動を行なってきたTOKIOのメンバー。
そのTOKIOが、今度はスーツに身を包み、新たなステージへと進むことを期待させる内容だ。
公式サイトには、「グループからチームへ」との一文から始まる城島茂さんの「代表者挨拶」も掲載されている。「『世界に発信する(株)TOKIO』を目指し、社員一同全力を尽くし邁進する所存です。どうぞ今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます」と意気込みがつづられた。

また、国分さんは副社長兼「企画」として、松岡さんは副社長兼「広報」として活動をしていくという。
サイトには、事業コンセプトも掲載されている。
全国の皆様へモノづくりの発信
タッグを組んでつくる
関わる皆様とつくる
の3つが掲げられており、「参加してくれた人が皆TOKIOに!皆さんもTOKIOになりませんか」とも呼びかけている。

福島県庁内に「TOKIO課」設置も
また、公式サイトの「お知らせ」で、福島県庁内に「TOKIO課」が設置されたことも発表。「福島の皆さんと一緒に福島を楽しんで頂けるプロジェクトを考えております」とつづっている。
長瀬智也さんは退所 「各々の道を歩き始めます」
TOKIOは2018年5月、山口達也さんが不祥事で事務所を退所したことを受け、音楽活動を休止。
その後、2020年7月にはボーカルの長瀬智也さんが2021年3月いっぱいで退所することが発表された。同時に、城島さん、国分さん、松岡さんの3人が、21年4月1日付でジャニーズグループの関連会社として「株式会社TOKIO」を設立することも発表された。
また、国分さんは3月25日に個人名義でTwitterアカウントを開設。
長瀬さんが退所する3月31日夜には、「いまの想いです」とメッセージ付きの画像を4枚投稿した。
メッセージは、「僕らは各々の道を歩き始めます。94年から始まったあの時のように歩む道が変わってもイズムは変わらない」「歩いていればまたどこかで偶然会えるかもね その時は自分らが作った歌を唄おう!」などとつづられ、TOKIOへの愛情や想いを語っていた。
新たなスタートを切ったTOKIOメンバーのこれからを応援したい。