コールドムーンとは? 2020年最後の満月、見られる時間と場所は

12月の満月は「コールドムーン」。名前の由来は? 12月30日の東京の月の出は16時37分です。
アメリカで2020年12月29日に撮影されたコールドムーン
アメリカで2020年12月29日に撮影されたコールドムーン
Gary Hershorn via Getty Images

12月30日は、2020年最後の満月。12月の満月は「コールドムーン」と呼ばれます。

2020年も残り2日。夜は冷え込みそうですが、暖かい室内から、または暖かい服装で外に出て、ゆっくりと夜空を見上げてみては?

「コールドムーン」、名前の由来

12月の満月は「コールドムーン」と呼ばれます。

アメリカの先住民は、季節を把握するため、それぞれの月に見ることができる満月に名前をつけていました。

Old Farmer’s Almanacによると、この時期のとりわけ厳しい寒さの中で見える満月であることから、「コールドムーン」と呼ばれることになりました。

日本語では「寒月」とも呼ばれます。

見られる時間、方角は?

日本気象協会によると、30日の東京の月の出は16時37分です。

月は東から昇って西へと沈むため、日没後、東の空で満月が見ることができます。

30日の天気は? 太平洋側で見られそう

tenki.jpによると、30日に満月が見られると予想できるのは、九州南部や四国の太平洋側、東海、関東、東北と北海道の太平洋側など。

一方、日本海側の地域では、雪が降るところもあり、ふぶいて見通しが悪くなる地域もあるとみられます。

年末年始は、「数年に一度」と言われる強い寒気が南下するため、天体観測をする場合は、しっかりと寒さ対策をすることが必要です。

注目記事