
千葉県浦安市の東京ディズニーランド・シーは、一部のアトラクションやグリーティング施設を利用する際に必要となる2つの新たなシステムを導入した。
9月19日から「エントリー受付」はすでに採用されていて、23日からは「スタンバイパス」を導入する。この2つが必要になる施設と利用方法を紹介する。

「エントリー受付」とは?
エントリー受付とは、東京ディズニーリゾート・アプリで利用を希望する対象施設を選択し、来訪時間の申込を行うこと。
対象のアトラクションやグリーティング施設を楽しみたい来園者は、入園後に東京ディズニーリゾート・アプリで受付を済ませる必要がある。
エントリー受付を行った結果、利用できる時間が指定された場合は、対象のアトラクションを体験することができる。つまり、エントリー受付をしても体験できない場合がある。
エントリー受付は、1日1グループにつき各施設について1回ずつ行なうことができる。
「エントリー受付」対象施設一覧(※9月17日発表時点)
─キャラクターグリーティング─
【東京ディズニーランド】
ミッキーの家とミート・ミッキー
ウッドチャック・グリーティングトレイル
※ミニーのスタイルスタジオは2020年9月28日(月)より開始
【東京ディズニーシー】
“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック
ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
─アトラクション─
【東京ディズニーランド】
美女と野獣“魔法のものがたり”
ベイマックスのハッピーライド
※美女と野獣“魔法のものがたり”、ベイマックスのハッピーライドは2020年9月28日(月)より開始



スタンバイパスとは?ファストパスと何が違う?
スタンバイパスとは、パスを取得した後、記載された時間帯に対象施設の待機列に並べるという仕組みのシステム。
エントリー受付と同様に東京ディズニーリゾート・アプリで取得することができる。
アトラクションを楽しむ際、ディズニーには「ディズニー・ファストパス」がある。ファストパスの場合は、パスを発行すると記載された時間帯に対象アトラクションを楽しめる。
一方、スタンバイパスは、あくまでも対象施設の待機列に並べる権利が取得できるのみで、アトラクションを楽しめる時間帯とは異なる点に注意したい。
「スタンバイパス」対象施設一覧(※9月17日発表時点)
【東京ディズニーシー】
トイ・ストーリー・マニア!
ソアリン:ファンタスティック・ フライト
※9月23日(水)より開始

「エントリー受付」と「スタンバイパス」の詳しい利用手順はこちら。