9月6、7日にかけて九州地方に接近した台風10号により、九州を中心に人的被害や建物の被害が確認されている。
台風10号「ハイシェン」の規模を確認できる写真が、国際宇宙ステーションから撮影され、「NASA宇宙飛行士」の公式Facebookなどで公開された。
![国際宇宙ステーションから撮影された台風10号](https://img.huffingtonpost.com/asset/5f55a3b028000068009d23a7.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
NASA AstronautsのFacebookページより
Advertisement
![国際宇宙ステーションから撮影された台風10号](https://img.huffingtonpost.com/asset/5f55a420240000d2091eccdf.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
NASA AstronautsのFacebookページより
![国際宇宙ステーションから撮影された台風10号](https://img.huffingtonpost.com/asset/5f55a4652400002c0a1ecce0.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
NASA AstronautsのFacebookページより
![国際宇宙ステーションから撮影された台風10号](https://img.huffingtonpost.com/asset/5f55a49a1e0000fe09475242.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
NASA AstronautsのFacebookページより
Advertisement
これらの写真を公開した宇宙飛行士のツイートには「なんて大きいんだ」「美しいですが、怖いです」「大きな台風は恐ろしい」「まるで世界中を覆っているかのように見えます」「ふわふわとした雪のように見える」などのコメントが寄せられている。
Advertisement