
サイボウズ式
「新しい働き方」「自由な働き方」「働きやすい会社」──。ここ数年で、世の中でよく聞くようになった言葉たち。サイボウズも「働きやすい会社」として取り上げていただくことがあります。
そして、実際に中にいるとなかなか気づかないのですが、サイボウズには、転職してきた人やお付き合いのある企業の方々が思わずびっくりしてしまうような「ちょっとおかしい」会社の常識があるようです。
Advertisement
「働きやすい会社」には、世の中の常識からちょっと外れた、その会社ならではの少しおかしいアタリマエが存在するのかも……?
そんな常識を少しずつ紹介していく連載、「働きやすい会社のヘンなところ」。第6話は、寝坊など、会社で失敗してしまった時の対応についてのお話です。
「寝坊してしまった。上司に怒られる!」と思いきや……

サイボウズ式
Advertisement

サイボウズ式

サイボウズ式

サイボウズ式
Advertisement

サイボウズ式
アホはいいけど、ウソはダメ。
サイボウズには、「公明正大」な姿勢を大事にする文化があります。常日頃から、正しいと声を大にして言える行動を心がける。たとえミスをしてしまったとしても、不正や隠し事はせずに、必ず共有・報告・相談をして対処する。
寝坊やメールの誤送信など、うっかりとした小さなミスは誰にでもあります。そんな時、つい「ごまかせないかな……」と思ってしまうこともありますが、そういった小さな「ウソ」が積み重なると、仲間に対して不信感が募り、誰のことも信用できなくなってしまいます。ミスをすることよりも、嘘をついてミスをごまかすことの方が、よほど組織に悪影響を与えるのです。
Advertisement
アホはいいけど、ウソはダメ。そういった公明正大な考え方がチームに浸透していることが、安心安全な風土が保たれる秘訣なのかもしれません。
マンガ:山里將樹 企画編集:明石悠佳
本記事は、2019年12月4日のサイボウズ式掲載記事
より転載しました。