女子サッカー史上、最多4度目のワールドカップ優勝を成し遂げたアメリカチームが7月10日、ニューヨーク市庁舎前で凱旋パレードと表彰セレモニーを行った。
そこで披露されたスピーチが、話題を呼んでいる。
選手たちは、「ワールドチャンピオン」と書かれた黒いTシャツにデニムといったラフな出で立ちでQueenの「We are The Champions」を歌ったり、優勝カップを高らかに掲げて踊りだしたりと感情を爆発させ、詰めかけた数万人のファンと喜びを分かち合った。
キャプテンのミーガン・ラピノー選手が、表彰セレモニーの壇上にあがると、歓声はより一層大きくなった。
トレードマークのピンク色のショートカットに丸いサングラスをかけたラピノー選手は、一息置いてチームメイトやファン、そして場所を提供したニューヨーク市への感謝の言葉を述べた。
そして、次のように続けた。
「私たちのチームにはピンクの髪や紫の髪、タトゥーしてる子、ドレッドヘアの子、白人、黒人、そのほかの人種の人たち、いろんな人がいる。ストレートの女の子、ゲイの女の子も。ねえ!」
自身が同性愛者であることを公表しているラピノー選手のこの言葉に、会場は大いに盛り上がった。
ラピノー選手は女性差別や移民差別、そして多様性を否定するような発言を繰り返すドナルド・トランプ大統領と真っ向対立している“モノ言うアスリート”としても知られている。
続けて、大統領選に立候補を表明しているニューヨークのビル・デブラシオ市長の前で「大統領選に出馬するより、私たちのチームといた方がいいんじゃない」と語りかけると、市長から笑みがこぼれた。
さらに、「次のステップ」へ進むために自分たちにできることを、こう訴えた。
私たちはもっと良くできる。もっと愛し合い、憎しみ合うのを止めましょう。
喋ってばかりいるのを止めて、もっと人に耳を傾けましょう。
これはみんなの責任だと認識しなければなりません。
ここにいる人たち、いない人たち、いたくない人たち、賛同する人たち、反対する人たちーー世界をより良い場所にするのは、私たちの責任です。
このチームはそれを背負い、自分たちの立場と発言力を素晴らしく理解していると思います。
そう、私たちはスポーツをする。
そう、私たちはサッカーをする。
そう、私たちは女子アスリート。
でも、私たちはそれ以上でもあります。みなさんも、それ以上の人たちです。
みなさんは、ただのファンではない。みなさんは、ただのスポーツを支持している人ではない。みなさんは、ただの4年に一回テレビで観る人ではない。
みなさんは、この道を毎日歩いている。
共に生きる人たちと毎日ふれ合っている。
周りの人たちのためにできることは、何だろうか?ーー家族のため、親しい人たちのためにできること。
親しい10人のため。
親しい20人のため。
親しい100人のため。
この責任が一人一人にあるのです。
この数年でたくさんの論争がありました。
私もその被害にあいました。協会との対立では、時にその原因でもありました。
謝りたいこともあります。謝らないこともありますが。
今は結束する時です。この会話こそが、次のステップなのです。
協力をしなければなりません。みなさんが必要です。
「ホワイトハウスなんか行かないよ」トランプ大統領への痛烈な一言が話題になっていた
ラピノー選手は、これまで男子サッカーと女子サッカーの間にある大きな賃金格差について、平等になるよう是正を求めて発言してきた。
このほか、アフリカ系のアメリカ人男性2人が警官に射殺された事件をきっかけに、アメリカンフットボールのアフリカ系選手と同じように国歌斉唱の際に起立せずにひざをつき、抗議の意を示している。
今回のワールドカップについては、サッカー雑誌のインタビューで優勝したとしても「ホワイトハウスなんて行かないよ」と堂々と宣言。
この発言にトランプ大統領は怒り心頭。
Twitterで「ミーガンは口を動かす前に勝つべき。仕事をまず終わらせろ」「ワールドカップに勝っても負けてもホワイトハウスに招待する」と怒涛のツイートを連投した。
これに対し、CNNの報道番組に出演したラピノー選手は、トランプ大統領へ向けて「あなたのメッセージは多くの人を排除している。私を排除してる。私に似た人や、白人以外の人を排除している」と訴えた。
そしてトランプ大統領の「Make America Great Again(アメリカを再び偉大に)」という決め文句に対しても「(トランプは)すべての人にとって素晴らしくなかった時代に逆戻りしようとしている。ごく一部の人には素晴らしかったのかもしれない。そして今もごく一部にはそうかもしれないけどね。でも多くの米国人にとって、この世界は素晴らしくなんかない」と反論していた。
優勝凱旋パレードでは、訪れたファンたちも、ラピノー選手の言葉に共鳴するように、ユニフォームに男女選手の賃金の平等を掲げる「EQUAL PAY」というスローガンを貼り付けるなど、メッセージ性の高い演出が目立った。
■ミーガン・ラピノー選手のスピーチ