洋菓子製造販売会社のヨックモックが、環境に配慮した“食べられるストロー”を開発した。6月6日から30日まで、ヨックモック青山本店 BLUE BRICK LOUNGEで、同ストローが付いた期間限定のドリンクメニューが提供される。

株式会社 ヨックモック
“食べられるストロー”は、同社の環境に対する取り組みの一環として、6月5日の「世界環境デー」に合わせて開発されたもので、同社のロングセラー商品の『シガール』を、特別仕様として製作した。
Advertisement
食べる事ができるため、ゴミを出さない“究極のエコ”として環境に優しいストローとなっている。

株式会社 ヨックモック
このほか、同社のヨックモック青山本店では、6月5日からドリンクメニューを提供の際に出すストローを、プラスチックのものから紙の素材に全て変更している。
環境に配慮してプラスチックストローの利用の廃止を目指す運動は、世界的にも飲食店などを中心に広まりつつある。
Advertisement
朝日新聞デジタルによると、コーヒーチェーン最大手のアメリカのスターバックスは、2020年までに世界の全ての店舗でプラスチックストローの提供を廃止するとしていた。