今日9日(木)は梅雨前線が北上し、再び雨が強まっています。これから明日にかけて強い雨のエリアは拡大し、九州から東海で大雨に警戒が必要です。
» 最新の雨雲レーダー
すでに土砂災害の危険度は高い

ウェザーニュース
一連の大雨で土の中に多くの水分が含まれているため、すでに土砂災害の危険度は高く、7時30分現在、熊本県、愛媛県、静岡県など7県には土砂災害警戒情報が発表されています。
» 現在の土砂災害危険度を確認
九州の多い所では48時間で500mmの雨のおそれ

ウェザーニュース
今日の午後から明日10日(金)にかけては西日本から東日本の広い範囲で断続的に雨が降り、2日間の雨量は九州や四国など多い所で300mm以上が予想されています。局地的には500mmに達するおそれもあります。
また、静岡や和歌山、広島なども雨量が多くなり、大規模な土砂災害が発生してもおかしくありません。河川の増水や氾濫による浸水と合わせて厳重な警戒が必要です。
Advertisement
【関連記事】