![「即位の礼」当日に行われる「祝賀御列の儀」のリハーサルのため、皇居を出発した警察官ら=10月6日、東京都千代田区](https://img.huffingtonpost.com/asset/5d9ae8422100009004ab6080.jpeg?cache=EG5n7gRCeI&ops=scalefit_720_noupscale)
時事通信社
天皇皇后両陛下のパレードが10月22日、都内で開催される。22日から31日まで開かれる「即位の礼」の一環だ。内閣府によると国民に広く即位を披露し、祝福を受けるのが目的だ。
2019年限定で祝日となる22日午後1時から、宮中で即位を内外の代表がお祝いする「即位礼正殿の儀」が開催される。両陛下のパレード「祝賀御列(しゅくがおんれつ)の儀」は同日午後3時半から4時まで、約30分かけて実施する。
Advertisement
産経ニュースによると、両陛下はトヨタのセンチュリーを改造したオープンカーで皇居・宮殿を出発。国立国会図書館前や青山通りを経て、午後4時ごろに赤坂御所に到着する。秋篠宮ご夫妻のほか、安倍晋三首相や菅義偉・官房長官も車列に加わるという。
![報道陣に公開された「祝賀御列の儀」で天皇、皇后両陛下が乗車されるオープンカー=7日、皇居内](https://img.huffingtonpost.com/asset/5d9ae8c72100009504ab60d6.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
時事通信社
コースは皇居・宮殿〜二重橋前〜桜田門〜国会議事堂正門前〜憲政記念館前〜国立国会図書館前〜平河町〜都道府県会館前〜青山1丁目交差点〜赤坂御所の約4.6kmだ。
Advertisement
![「祝賀御列の儀」のコース](https://img.huffingtonpost.com/asset/5d9ae988210000b103ab616f.png?ops=scalefit_720_noupscale)
内閣府
内閣府は「パレード当日は、混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください」と国民に訴えている。
当日に台風が来るなど荒天の場合、パレードは26日の土曜日に延期される。26日に延期される場合は、21日の午後6時半に発表される。延期した場合でも、出発・到着時刻は同じ。