ワンプレートごはんは洗い物が少なくてすむから朝食にピッタリ。ちょっとした工夫でグッとおしゃれに美味しそうに作れるんですよ。インスタグラムでワンプレート朝食が山崎佳さんに教えてもらったテクニックから、朝ごはんの工夫、盛り付けのポイントのアイデアをご紹介します。

【1】山崎佳さんの朝食プレートテクニック

美しい朝食プレートが大人気の山崎佳さんは、盛り付ける前、料理を作る時から色や味はもちろんですが、食感のバランスまで考えられているとか。盛り付けは順番がポイント。まずメイン料理からのせて、その他のバランスを見ながら並べています。
▼詳しいインタビューはこちら
【2】ご飯は「小さくコロコロおむすび」が可愛い♪

ご飯はそのまま盛るより、おむすびにすると他とのバランスもとりやすいです。具材やふりかけを何種類か用意すればよりカラフルにもなっていいですよ。ご飯をそのまま盛る時は、パセリや胡麻など少しふるか、混ぜご飯や五穀米などを使用するのがおすすめ。
▼レシピをチェック!
お結びワンプレート♪(by みぃさん)
【3】"生春巻き"にすると、見た目も食べやすさもGOOD!

春巻きの中身は(厚焼きたまご+ベーコン+クリームチーズ)や(葉野菜+果物+魚肉ソーセージ)の朝ごはん食材。お皿も汚れにくいし、食べやすくて子供にも喜ばれます。
▼レシピをチェック!
生春巻きワンプレート(by あやんさん)
【4】木製プレートやカッティングボードは大活躍!

汁気の少ないメニューは木製プレートやカッティングボードに乗せるとおしゃれ度アップ!ペーパーナプキンを色々用意しておくと、色んな雰囲気に仕上げられますよ。
写真は残り物カレーにモッフルを合わせたメニューです。
▼レシピをチェック!
チーズinモッフルと二日目カレー(by ゆゆさん)
【5】市販のパンもひと手間!「キャラメリゼ」させて変身☆

買い置きした市販のクロワッサンがグレードアップ!フライパンで砂糖を溶かして、半分に切ったクロワッサンに絡めてください。サラダとハッシュドポテトを添えれば、豪華なワンプレートモーニンに変身♪
▼レシピをチェック!
キャラメルクロワッサンのモーニングセット(by えつこさん)
【6】サンドウィッチは、複数の味を用意してカット!

トーストやサンドウィッチは1種類ではなく、何種類か用意すると見た目も華やかに。さらに、パンは写真のように三角や、4等分にしてカットして、切り口が見えるようにしたり、少しずらして重ねるなど、並べ方の工夫でも印象は変わります。
▼レシピをチェック!
3種サンドだよ♪朝のワンプレート(by みぃさん)
【7】お家でまったりカフェ風朝ごはん

寒い朝は、ゆったりオシャレにお家カフェはいかがでしょう。食器やランチョンマットにもこだわって、いつもと違う朝ごはんを楽しみましょう!お友達も呼びたくなるようなカフェ風朝ごはんレシピをご紹介します。
★おすすめ★
これだけは押さえておきたい「紅茶」の淹れ方&ティータイムを楽しむアイテム5選
お家でまったりカフェ風朝ごはん特集記事
【朝時間.jpとは】
簡単朝ごはんレシピや朝食のお店、目覚めすっきり術など、ちょっと憧れの朝型生活のためのヒントをお届けします。