
時事通信
普天間基地の辺野古移設が最大の争点となった沖縄県知事選は9月30日投開票され、前自由党衆院議員の玉城デニー氏(58)が初当選した。前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3氏を破った。朝日新聞やNHKなどが報じた。
玉城氏は辺野古移設に「反対」を主張。8月に急逝した翁長雄志知事を支えてきた共産党、社民党、労働組合や企業人などでつくる「オール沖縄」から、後継として支持されていた。
Advertisement
安倍政権の全面支援を受けた佐喜真氏は、移設への賛否を明らかにせず、生活支援や経済振興を訴えたが及ばなかった。
辺野古への移設工事は、埋め立ての承認を8月末に沖縄県が撤回したため、作業がストップしている。