2019年6月にスタートした「#NoBagForMeプロジェクト」。
ユニ・チャーム株式会社(東京都港区)の生理用品ブランド「ソフィ」を通して、ひとりでも多くの女性が自分に合った生理ケアを知り、選択し、より自分らしく過ごすことができる社会の実現を目指しています。
「生理」に対する意識の変化を生み出すために、このプロジェクトの会議室で行われてきた議論や勉強会を擬似体験できるイベントが開催されます。

12月7、8日に開催されるイベントでは、生理用品の展示・体験ブースが設けられるほか、生理にまつわるマンガや小説の展示販売も行われます。
さらに事前予約制イベントとして、プロジェクトメンバーらが登壇するトークイベントや、親子で参加できるワークショップも。
ハフポスト日本版では、8日に開催される、LiLiCoさんとハヤカワ五味さんによるトークイベントの参加者を募集します。
家庭における性・生理教育、海外と日本における性・生理教育の違い、男女だけでなく、同じ性別同士も含めた相互理解などについて、一緒に考えてみませんか?

- 日時 12月8日(日) 13時00分〜14時30分
- 場所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目16-26 CASE B
- 募集人数 約30人(応募者多数の場合、抽選)
- 参加費 無料
- 応募方法 ※応募は締め切りました
- 登壇者

LiLiCoさん
1970年スウェーデン・ストックホルム生まれ。ラジオやイベントにも出演するほか、アニメの声優やナレーション、女優などマルチに活躍する映画コメンテーター。ファッションにも意欲的に取り組み、バッグやジュエリーのデザイン、プロデュースも手掛ける。
性教育や生理にまつわる日本とスウェーデンの違いを語ったハフポストの記事は大きな反響を得ている。

ハヤカワ五味さん
1995年、東京都出身。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。大学入学直後にワンピースブランド《GOMI HAYAKAWA》を立ち上げる。生理用品のセレクトショップilluminate(イルミネート)代表。課題解決型アパレルブランドを運営する株式会社ウツワ代表取締役社長。
#NoBagForMeプロジェクトメンバーとして、生理用品のパッケージ開発などに携わる。
◇◇◇
2日間にわたるイベントは、CASE Bを貸し切って行われます。
12月7日(土) 12:00-19:00
12月8日(日) 12:00-18:00
1階:展示スペース
・プロジェクトの紹介
・パッケージ開発ストーリー
・生理にまつわるマンガや小説の展示販売(青山ブックセンター出店)
・生理用品の展示、体験ブース
・参加型メッセージボードブース
2階:事前予約制イベント
※イベントの詳細や追加情報は、プロジェクト公式noteアカウント、公式Twitterから配信されます。