2011年3月11日。9年前の東京はどうだったのか。
当時、私は新聞社の泊まり業務明けで、お昼すぎに帰宅し仮眠していた。午後2時46分に強い揺らぎで飛び起きた。
携帯は通じず編集局の様子はわからない。歩いて出社することにした。その道中、東京タワーの先端がひょっこり曲がっていることに気づいた。発災時、東京タワーは、柔らかなゼリーのようにありえない揺れ方をしていた。
出社の道中を写真におさめた。
あの日を写真で振り返る。

Miyuki Inoue / Huffpost Japan
Advertisement

Miyuki Inoue

Miyuki Inoue / HuffPost Japan

Miyuki Inoue
Advertisement

Miyuki Inoue

Miyuki Inoue

Miyuki Inoue
Advertisement

Miyuki Inoue