
KADOKAWA / 時事通信社
今日マチ子さんは14日の投稿で、このペンネームが生まれたのは高校時代。京マチ子さんが出演した映画「羅生門」を見て衝撃を受けて、翌日の授業に描いた漫画から使い始めたと明かした。
Advertisement
その上で「冗談のような始まりでしたが、描き続け、ここまでこれたのはただただオリジナルの圧倒的な輝きゆえです。そのまばゆさに耐えられる漫画家になれるよう歩んでいきたいです」として、京マチ子さんへの感謝の念を綴っている。
今日マチ子さんは14日の投稿で、このペンネームが生まれたのは高校時代。京マチ子さんが出演した映画「羅生門」を見て衝撃を受けて、翌日の授業に描いた漫画から使い始めたと明かした。
その上で「冗談のような始まりでしたが、描き続け、ここまでこれたのはただただオリジナルの圧倒的な輝きゆえです。そのまばゆさに耐えられる漫画家になれるよう歩んでいきたいです」として、京マチ子さんへの感謝の念を綴っている。