11月8日は、日本全国の夜空で「ブラッドムーン」を見ることができます。
ブラッドムーン(血の月)とは、その名の通り満月が赤黒く見える現象で、皆既月食の時に起きます。
一体なぜ、赤く見えるのでしょうか。
なんで月が赤くなるの?
11月8日は、日本を含む世界各地で、皆既月食が観測できます。
国立天文台によると、日本では18時9分に月が欠け始めます。そして皆既月食は、19時16分に始まり20時42分に終わります。
この皆既月食の時に「ブラッドムーン」が出現しますが、なぜ赤く見えるのでしょうか。
Advertisement
しかし、月は真っ暗にはなりません。これは、地球の大気を太陽光が通過するときに、大気がまるでレンズのような役割をして、太陽光が屈折して、影の部分にも届くからです。
光の中でも、波長の短い青などは、空気中で散乱して大気をほとんど通過できませんが、赤い光は波長が長くて散乱しにくいために、大気中を長く通過できます。
本影の中に届くのが、弱い赤い光だけになるため、私たちの目には、皆既月食中の月が赤黒く映るのです。
さらに、大気中にちりや雲があればあるほど、月は赤く見えるといいます。
NASAはこの状態を「世界中の日の出と日の入りすべてが、月の上に投影されているかのよう」と表現しています。
Advertisement
8日の皆既月食は、アジアの他にも、オーストラリアや太平洋諸島、北アメリカ、中央アメリカ、南アメリカで観測できます。
また国立天文台によると、この次に日本で皆既月食が観測できるのは、約3年後の2025年9月8日になります。