各国から参加した外相は女性ばかり。その中央に、河野太郎外相が唯一の男性として収まっている。そんな写真がTwitter上で話題となっている。
NHKなどが報じたが、外務省も「河野外務大臣のカナダ・EU共催女性外相会合出席」として、写真とともにこの会合出席について広報している。
女性外相の会合に、なぜ河野外相が参加したのか?唯一の男性ってどういうこと?謎の事態に、「ノコノコ出席して場違い」などとする批判もあった。
なぜ河野外相が男性1人の参加者になったのか、外務省に聞いてみた。
「唯一の男性」写真はどのように撮影された??
写真に収まっているのは、主催のカナダ、EUのほか、スウェーデン、ブルガリア、南アフリカなどの女性外相たち。
NHKが報じた動画を確認してみると、この集合写真撮影では、15人の女性外相を前に、向かって左端に並ぼうとした河野外相を、ほかのメンバーたちが中央へ誘導。結局ど真ん中に男性1人という構図で撮影されたようだ。
この写真が報道されると、Twitter上では「女性外相会合にノコノコ出席した自分が場違いだと全く気づいてない」「招かれざる客」などと意見が相次いだ。
一方、河野外相は「女性外相プラスG7外相の会合ですが、男性外相は私一人になりました」とTwitterに投稿。また、G7各国が招待されたが、たまたま男性参加者が自分のみになったとして「フェイクニュース」だと応戦した。
外務省の見解は?
どういうことだろうか?外務省にたずねてみた。
外務省によると、この会合は河野外相が言う通り、女性だけでなくG7各国の外相も招かれたものだった。2018年にトロントで開かれたG7サミットの関連セッションとしてこの枠組での会合が行われることになり、今回が2回めだった。
G7のうち6カ国は、男性が外相を務めている。しかし、日本以外はすべて欠席した。理由について外務省は「各国の都合が合わなかったと思われる」と話した。
国会議員や閣僚に占める女性の割合が少ないことから、各国の男女の平等度を図るジェンダーギャップ指数で下位につけている日本。
そうした背景がある中で、「唯一の男性」として参加したことが、「さらし上げられているようだ」「プレッシャーをかけられているようだ」とする意見もみられた。
こうしたTwitter上の意見に対し、外務省の担当者はハフポストの取材に「そういう風に捉える人がいるのかと感じた。ジェンダーは女性だけで話すものではない。性別に関係なくG7として呼ばれたのであれば、出席することに意義はある。別に、男性が出てもいいじゃない」と答えた。
会合では、日本での女性の雇用状況などについて伝えたという。